[PR]
ゲイルってどんな奴?
2011年07月07日
作成途上の下らない話でも綴っていこうかと思いましたがしばらくは登場キャラクターについて描いていこうと思います。
本当は、ここら辺は小説の中で描かなきゃいけないトコだし、読み手に委ねられるところだとは思いますが。
今回は主人公のゲイルです。
名前の由来は、颯爽とキュレックを操り逆境を切り抜ける・・・そんなイメージから来ています。
実は名前に由来のある数少ないキャラクターともいえます。
ほとんどはぱっと頭に浮かんだ名前・・・きっと私が今までアスガルドで袖の触れ合った人たちの名前から来ていると思います。
話をゲイルに戻すと、性格は至って直情径行。
考えより先に体が動く熱血漢にして大食漢。 よく動いてよく食ってよく寝る・・・ある意味幸せな人です。
サラセンに居たころは姉貴分のサフィに抑えられていたこともあり大人しい様子ですが
いざ大事なものが見つかればそれに一途。
ただ、普段はいわゆる“のーみそまで筋肉でできてるひと”な感じですが、とっさの判断力は優れており
猪突猛進かと思えば仲間のことを案外しっかり見ている一面も。
それが幾度となくヒロインであるシャニーを救っていくことになります。
夢を渇望してひたすら駆け抜けるがゆえに磨り減りがちな、シャニーの心を常に守る不撓不屈の魂。
この不可欠の絆がストーリーを大きく動かしていきます。
彼の職業は阿修羅ですが、その性格を反映してかワザより力で押すスタイルのようです。
まさにヒロインとは正反対で、永遠のライバルといったところ。
彼らはケンカするほど仲がよい、その言葉通りに
勝敗にうるさい割に二人とも戦績を書き記していなくてもめたりと・・・
とにかく挨拶代わりにけんかをしているような間柄です。
豪快な性格が表に出る彼ですが、恋愛に関しては極度の野暮。
それが祟ってドキっとするようなことをさらっと言ってしまえるところが彼のいいところでもあり
また相棒を悲しませる悪いところでもあります。
ただ、仲間には優しく、敵には鬼神の如く立ち向かい、妥協を許さないその不撓不屈な姿は
仲間・・・事のほか全てを失ったシャニーにとっては心の拠り所となっているようです。
書き手からすると、彼は非常に扱いやすいキャラクターです(笑)
バカでもシリアスでも何でもこなしてくれる上にアクのない人物なので、王道の主人公というところでしょうか。
やっぱり主人公だとなかなかクセが強くて場を選ぶってのも難しいものがありますしね。
ただ、単純過ぎてただ考えが足らないだけのおバカさんにならないようにすることが難しいところ。
扱いやすいからといってゲイルばかりに役をまわすと、他のキャラクターのよいところを隠してしまいますし。
登場人物が多いと、どうしても出番の多い少ないが顕著になってきますので・・・。
(最初はこんな大勢出てくる予定じゃなかったんだよおおお! ここらは2nd Seasonで改善予定。。)
まぁ・・・主人公だからという特権を利用するのもありっちゃありですけどね!
PR

Trackback
- URL

にほんブログ村

Comment